音楽、歌の良さ


今、僕のスマホの全容量の内2GB近くの容量は音楽が100曲以上入っています。

それほど音楽が好きでよく聴くってことです。寝るときにも音楽流して眠りにつきます。起きたときにも割と大きな音量で音楽が流れているのが当たり前です。

おそらく浅い眠りで身体に悪いかもしれませんがそれが長年、習慣化してしまってるため、今更やめる強い意思がないのです。


テレビを視ることが少なくなった分、好きな音楽をBGMとして聴く機会が多くなりました。歳をとったせいか最近の流行りの歌より昔の歌を聴くことのほうが多いです。

中学生の頃から今現在に至るまでほとんど洋楽しかもアメリカのポピュラー音楽が大半です。

1972年頃、ご褒美で父親に初めて買ってもらったラジオ付カセットデッキ(通称ラジカセ、たぶん2万9千円位だった)にFM放送の音楽番組からカセットテープに殆どの洋楽を録音し、コレクションするのが趣味、楽しみでした。

そしてカバー表紙や曲名をデザインして、棚に並べて眺めては一人悦に浸っていました。

特にお気に入りの番組は毎週日曜日の夕方6時から7時までの全米のビルボードヒットチャートの音楽番組でした。(不覚ながら番組名は忘れました。)出来上がったテープを次の日曜日まで学校以外はほぼ毎日四六時中聴き入っていました。

その当時カセットテープ一本500円程、学生の僕にはもちろん高額でした。それで2、3本のカセットテープに録音した曲を十二分に何度も聴きこんでました。

十二分に聴きこんだら消去する。そして新たに他の歌を録音して再び聴きこむといった具合で使いまわし使用してました。

お気に入りの曲は2、3本のカセットに保存したまま本棚に残して置きました。

20年程前当時のカセットが実家から出てきて懐かしさのあまりsonyのウォークマンで聴き返しました。あ、こんな歌流行っててよく聴いてたなと当時の記憶がよみがえってきました。


記憶にあるところで参考までにに曲名は、

シカゴで愛ある別れ、
リタ.クーリッジでみんな独りぼっち、

原曲はボズ、スキャッグス

トトでホールド、オン、ザ、ライン、

おまけで杏理のオリビアを聴きながら(初期バージョン) 杏里、懐かしーーーー


音楽、歌の良さって人を癒す、落ち着かせる、精神状態を安定させる。

真逆のところで気分を高揚させる、調子づかせる、覚醒させる等がありますよね。

植物や幼児の発育にも影響を及ぼすとか。仕事がはかどる時もあります。

私のような高齢者にとってはもう一つ、音楽、歌の良さは、後になって聴くと当時の記憶がよみがえるところですね。


そして苦い思い出も甘い思い出も当時の映像とともに割と鮮明によみがえってきます。

当時の歌を聴くと脳裏に浮かぶ光景のひとつは、

初めての都会で、日常目にするようになったネオンの明かりに照らされ輝くビル群や商店街

そしてそこを交錯するシックな装いのおしゃれな人々。そんな憧れの彼らの一員になろうともがき始めていた当時の自分。

僕はどちらかといえば苦い辛い記憶がよみがえってきます。

ところが、歌を聴きながら思い出すのは、その切ない、わびしい、寂しいと思い込んでいた記憶が、

歌のメロディーにいったん乗ってしまうと妙に離れがたくて、置き去りにしておけない、懐かしくて、不思議と忘れたくない

自分にとってとってもとっても大切な良い思い出、古き良き時代になるから不思議です。

そう言えば当時、お金なんて無くてろくなもの食べてなかったな。でも仲間がいて夢や希望がいっぱいあって元気で自由で、毎日が楽しかったよな。みたいに。


今、スマホで映画FMのサウンドトラックの

主題曲スティーリンダンのFM

を聴きながら、1980年当時を思い出していました。

映画はともかくサウンドトラックのアルバムはここ日本国内でも意外とヒットしたと記憶しております。

とりわけ当時よく耳にした曲がフォリナーの青い朝


そういえば、この年の12月8日にジョンレノンが撃たれたんだ。

これは悲しい

無かった事にして欲しい現実の記憶。

哀悼の意を込めて、ジョンレノンでビューティーフルボーイ


《注意》リンクは視聴で楽しむ以外の行為はご遠慮下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です