小さな世界

子供の頃は、誰にも、夢や希望は、

身近に感じるものでしょう。そして、世の中はきっと、

単純で簡単だと思い込むでしょう。

でもこの世は、子供の自分たちが感じているほど

《小さな世界》ではなかったのでした。


大小様々なクリップ。とっても小さなミニカー。長短さまざま

のひも。さいころ。色鮮やかなビー玉。目を輝かせて見入る

小さい筒型の透明の器に入った、いっぱいの贅沢なガラクタ。

「アー、ブッ、ッブーー、ブーー、あれ、ふっふ、はっはは、

ほほほ、ひひひ。」「ぶ**、@@、+++、。」

ひたひたと、小さな手で、手探りして、ひとつ、ふたつ、

何かを取り出し、興味津々(しんしん)の様子で、心優しい

切れ長の目が、きりっと差すように見つめています。


幼児がひとりで、意味不明の言葉を、何やらつぶやきながら、

楽しそうに笑顔で戯れています。僕たちには彼の言葉は

決して、解することは出来ません。そうです。

子供は誰もが、ファンタジーを創作する、夢みる旅人なのです。


思うように勝手に走らない自動車。空を飛ばない飛行機。

そして時が、そっと彼の心の奥底に語り掛けるのです。

《物事はほとんど、自分の思い通りにならないことを》

時に、時間の経過とともに、業を煮やして、ふつふつと

うっぷんが、溜まったのか、容器をひっくり返して、

容器をその場の、机に押さえ込み、力の限り左右に

揺さぶってしまいました。「ガチャ、ガチャ、ガチャ。」

容器内にあった、中身のガラクタが、所かまわず、

四方八方に、飛び散らばってしまいました。

しかし彼は何一つ、臆することなく、万感(ばんかん)の笑顔を

僕に投げかけるのです。「ニタッ、ニタッ、エヘ。」

散らかった景色を、呆気に取られて見つめる僕。

小さな心に萌芽(ほうが)した、自由にならない世界を、

破壊したい欲求。一瞬、脳内の回路に、心ときめく快感が

ビリッ、ビリッっと走ったのです。


大人になれば誰もが感じる、夢の持ちづらい世界、

大好きな食物が食べることが、出来ない、

大好きな人と思う事が、出来ない。

行きたいと考えている場所に行くことが、出来ない、

出来ない事だらけの、不満足感いっぱいの世界。

自分の能力を他人と比較して、がっくりと肩を落とす

無能感と無力感。

言いたいことを言えずに思い悩む、自己表現の難しさ。

年を経て、面と向かって、誰も口にはしないけれど、

夢の世界とは、まったくかけ離れていることを

痛感することになる、現実の世界。


年を経てなおもそれをすると、他人はそれを

現実逃避、自己欺瞞(ぎまん)と非難する。

熱中している彼に話し掛けても、つれなく視線を

逸(そ)らせるだけです。しかも幼児である、

彼の孤独の遊戯は、まだまだ続くのです。


今日はここまで。近藤浩二でした。

ではまた。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です