2010年5月、三重県津市の工務店の社長…赤塚高仁さんに会う前に聖書を知っておきたいなー!と、思い 市内のプロテスタントの教会に行き 毎週行われる日曜礼拝にも参加させてもらうようになりました。
礼拝が終わり、そのまま帰る日もあれば 婦人部での勉強会にも混ぜてもらうようになりました。
礼拝に来られてる方々は、本当に清らかで神様と共に生きる生き方をされておられました。
そんな中お昼の食事…愛餐会が終わり、婦人の方だけでのお話の中、ある方が「私などダメでダメで…」と謙遜しておられ、
それを聞いて私もったいないなーと思い
「こんなに素晴らしい聖書の世界を勉強しているのに、ダメなことはないと思いますよ。なかなか聖書を手にすることの出来ない人の方が多い中、こうやって勉強出来てること事態、幸せですから…」と…。
「そして、日本人は、イエス様のことが一番理解しやすい国民だと思います。だって国家のために命をかけた特攻隊の人たちはイエス・キリストの様なもの。」
「天皇陛下も国民のために命がけで祈り続けてくれてる方だし…」
と、話した途端 そこにいた婦人の方々から総攻撃。
イエス様と特攻隊を一緒にしないで!!
天皇陛下は神さまじゃない!!…と。
えっ??? 日本人なのに…天皇陛下は神さまじゃないけど、古事記から続く神様に一番近い人だし、
戦争で国家のため命懸けで戦ってくれた人たちって、イエス様と同じとまでは言わないけれど、何かのために命をかけるって神さまの示した愛のかたちじゃないのかな?と思わされ…
でも、ここで言ってもきっと平行線。
賢くその場は「そうですか…」と。
でもその翌週の日曜礼拝あたりから、あんなに心躍りながら通ってた教会へあまり行かなくなり…。
そんな中、たまたまyoutubeで見つけた「凛として愛」という映画。
1/7~7/7まで続く動画。
1/7を見始めたのが、夜中。7/7が近づいた時には夜中3時も近くなりながら、主人とふたり泣きながら見終り。
そして、知ったのがこの映画、靖国神社で上映するために作られた映画なのに、たった2日上映されただけで上映中止になってしまった映画だと…。
この映画の泉水隆一監督は無念の中、天に還って逝かれたとか…。
この映画を知ったのは2012年。
そして、知ってしまったら どうか多くの人にこの映画を観てもらいたい!!2012年8月18日西条の文化会館で上映会を開催。
そして、その時赤塚さんにも講演をお願いし、その後の懇親会でまた聖なる導きが…。
赤塚さんの沖縄のお友達が癌にかかり、何度もお見舞いに沖縄まで行った時、共に友達のために祈ってくれたという、キリストの幕屋という無教会宗派で伝道をされていた、竹下先生。
ちょうど愛媛松山で伝道をされており、赤塚さんが西条に講演に来られることを知り、映画「凛として愛」も観に来て下さり、懇親会にも参加して下さいました。
そして、私も御挨拶させてもらいプロテスタントの教会にも行ってるという事をお話させてもらったところ、
「あなたの魂は、教会では浮かばれませんよ」…と。
あっ!!はあ~…と。
「西条まで来ますよ。お勉強してみませんか?」…と。
即答しないまでも、竹下先生ご夫婦はすごく感じの良いご夫婦で、赤塚さんも良かったら竹下先生から学んでみたら…と声かけて下さり…。
そして、またまた翌週松山での明治天皇の玄孫竹田恒泰氏主幹の「竹田研究会」で竹下先生とも再会。
「いつ西条に行きましょうか?」との言葉に、その場にいた仲間と相談し「では来週の木曜日からでも…」という事で、8月最後の週の木曜日我が家で初めての幕屋の集会が開催されることに…。
集会当日、竹下先生夫婦と「凛として愛」を一緒に観に来てくれた仲間の方も一緒に来られ、
そして引き続いてピンポーンという音に玄関に出てみると、なんとなんと三重の赤塚さん!!!
あれほどビックリしたことはないほど、ビックリさせてもらって 仲間も加わり我が家での最初の集会。
讃美歌をみんなで歌い、竹下先生が初めて幕屋の集会に行った時のお話や聖霊を受けた話、赤塚さんとの出逢いの話等々 本当に聖霊舞い降りる有難い時間を過ごさせて頂きました。
その日から、毎月2回竹下先生が松山から来て下さり旧約聖書の初め「創世記」から学ばせて頂くことになりました。
なるほど、なるほど…「教会ではあなたの魂は浮かばれませんよ」と言われた竹下先生の言葉通り、日本人が大和の心で読み解く聖書。
内村鑑三氏があの「Boys,be ambitious …」と言ったクラーク博士から、札幌農学校での在学中聖書を学び
大学卒業後、「聖書が読まれている国に行ってみたい!!」と熱い思いを胸に、アメリカに行ってはみたけれど、
聖書に書かれてる神の愛の世界を感じることが出来ず、日本に戻り、教会に神様はいない…と無教会主義を唱え
その内村鑑三氏の無教会主義の流れを受け、自ら戦後 熊本阿蘇の山の中で聖霊に打たれ、「キリストの幕屋」を創設した手島 郁郎氏。
ヘブライ語から聖書を読み解き、自らイスラエルに行き、聖書を日本の心で読み解いてきた手島郁郎氏が、説いてきた聖書の愛の世界。
竹下先生は出会った時、70歳を超えており また手島先生から直々に聖書を学び、聖霊に導かれ伝道してこられた素晴らしい方。
その竹下先生から、聖書を毎月2回仲間と共に、学ばせて頂き 2014年4月にはちょうど赤塚さんの呼びかけでイスラエルに行く際にも、
10日間で巡る先々の聖書のことを予習させてもらい、あの聖地イスラエルを巡らせてもらったことは、旅を何十倍も有意義なものにしてくれました。
おそらく竹下先生がお元氣な間は、我が家での聖書集会が続くものと思っていた所、あの私を聖書の世界へと導いてくれた赤塚さんが名古屋で10回の聖書講座を開催すると知り、
「参加したいな~。」
「でも竹下先生から学ばせてもらってるし、名古屋遠いしな~。」
と、思って迎えた2015年新年。
幕屋での新年聖会に参加させて頂き、祈る前に歌った讃美歌
「二つなき誓」
1、寂しさの 極みに耐えて 祈らまし 暮れゆく み空に 魂極るまで
2、主は近し 天主イエスの 世紀近し 熱き涙もて 聖前に誓う
3、二つなき 心を 主にとどめおき 我さえ我にぞ 別れぬるかな
4、生き死にも 神のまにまに キリストの 御使いのごとく 仕えまつらん
5、山は裂け 海はあせなん 世なりとも 主にふた心 我があらめやも
この讃美歌を聖会の中、竹下先生が選ばれ、この歌詞を知った時、私の心の中のふたつの心
・赤塚さんの聖書講座に行きたい!
・竹下先生が伝道できなくなったら我が家での幕屋の集会も終わらせてもらおう。
と、この竹下先生が伝道できなくなる=寝込んだり、この世でのお別れを望んでいるような私の心をみてしまい…
あ~こんな人の死を望むような自分がイヤで、そしてふたつの心を持つことなく、私を聖書の世界へ導いてくれた赤塚さんのされる名古屋での聖書講座に行かせてもらおう!!と、
そして、竹下先生は私の思いをおおらかに受けて下さり、2015年1月大いなるキリストの愛の恵みによって導かれた我が家での聖書集会最後の集会をきちんとさせて頂き、
2015年2月から10回名古屋に通わせてもらいました。
赤塚さんの伝えて下さる聖書の世界は、教会よりも、我が家での集会よりも また素晴らしい聖書の学びの時を持たせていただきました。
その学びはまた、ゆっくりと書いてゆけると嬉しいです。
やまとこころで読む聖書の世界は、本当に世界までも変えていくと感じます。