「大和魂」カテゴリーアーカイブ

皇紀2679年…己亥(つちのと い)

新年あけましておめでとうございます…

太陽院院長 近藤 千恵子です\(^o^)/

年が明けました!!

大晦日午後3時 伊曾乃神社での大祓い式に参列させて頂き 今年の罪穢れ…しっかり祓って頂きました。

祝詞が奉上の間 ずっと頭を下げていた幼子に感動。

きっと神さまは彼女に素敵なお正月を届けてくれてるはずだと…

そして、昨夜は鍋~♡

姪っ子も加わり、久しぶりに 紅白歌合戦をじっくり見ながら過ごした大晦日。

そして、夜11時半~除夜の鐘をつきに 四国88か所霊場の第64番札所の前神寺に…

姪っ子が95打目…そして私が96打目の除夜の鐘をうち…

その後 護摩堂で護摩焚きにも参加。

般若心経とお不動さんの御真言「ノウマク サンマンダ バサラダン センダンマカロシャダヤ ソハタヤ ウンタラタ カンマン」を唱える中 メラメラと昇る炎。

護摩焚きの後は、石鎚信仰の基のような三体の権現様を背中に押し当てて下さり…

大祓い…除夜の鐘…護摩焚き…そして有り難い三体の権現様を身体に当てて頂き 新年早々浄化されまくり!!

そして そして更に 朝6時からは 伊曾乃神社の歳旦祭へと参列。

次の天皇陛下…今の皇太子様が 大学生の時 伊曾乃神社にある 平家の資料を見にお越しになられたことも有る神社。

宮司さんからは己亥(つちのと い)の今年は、太陽が中天にいる状況の中、亥の猪突猛進が どういう形で 現れていくのか…

どうか本年も良い一年を…とのお言葉を頂戴し…

歳旦祭のあと  五軍神をお祀りする 地元の氏神さまである楢本神社にも新年のご挨拶をさせて頂き…

神様にも 仏さまにも お参りし…新しい一年が始まりました。

いよいよ 平成の時代もあと4か月。

4月初めには 新元号も発表されるという今年。

私たち国民一人ひとりが 皇室を抱くこの神国日本の尊さを 有り難く感謝し 共に祈って参りたいものです。

皇室は日本の誇りです

本年がみな様にとって 素晴らしい一年となります様に…。

寒い冬に…暖かい思い♡

太陽院院長 近藤 千恵子です(^_^)/

お正月を前に、寒波が押し寄せて来ました。

暖かい日々が続いていただけに、急な寒さに 先日からの風邪ひきがまたぶり返しそうな感じ…。

そんな中、ストーブの火は暖かいです\(^o^)/

イソップ童話の「北風と太陽」のように 優しい暖かさは心をやさしくしてくれます。

そして、今日 西条駅裏にある 防災カフェ「結」に3回目のお手伝いに行き…

たくさんある自衛隊関係のグッズの中に、帝国海軍シリーズ 零戦搭乗員の敬礼キューピーさんを見つけ…ひとめぼれ♡

買って帰りました。

このキューピーさんも 私の心をホッと暖かくしてくれます。

メラメラと燃える大和魂。

ニッコリ笑って散華していった若者たち。

大切に持っていたいと思います♡

平成の30年間♡

太陽院院長 近藤 千恵子です(^_^)/

一昨年の8月8日、今上天皇陛下によるお言葉から 2年半の歳月が過ぎ…

今年の夏頃からよく耳にするようになった「平成最後の~」

何か、期限が定まると凄く一つひとつの出来事が尊く、昭和天皇の御崩御から平成の時代へと変わった時とは また違う元号への思い。

年末、テレビでは 平成30年間の出来事を総ざらい。

思えば、政治も企業もまた芸能界も恥ずかしいような出来事も多く…またメディアやネットからの影響で 良いことも悪いことも 情報が入りやすく…

こんな時代だからこそ 自身のアンテナの精度をあげておきたいかも…。

私自身は…というと、「平成」と発表された30年前の1月は、志賀高原でのスキーインストラクター生活が始まった年。

そして、平成8年11月カイロプラクティックを学び…翌9年10月開業。

平成10年8月に主人と出会い…平成11年1999年4月30日21世紀を前に結婚♡

平成14年2月父が脳出血で倒れたことで、介護にも関わることに…

平成16年2月、ふと隣の新居浜市で開いていた施術院を自宅のある西条市に移転することにし…。

その後、平成19年8月25日主人が脳出血で半身不随に…。

その翌年平成20年、エドガー・ケイシーを知り 広島まで主人と講演会に出かけて行き…

平成22年2月第一回エドガー・ケイシー探求講座を西条で開催しはじめ…平成28年12月まで年に4回合計28回ケイシー講座も開催させて頂き…

その間に、三重県津市の赤塚高仁さんをDVDで知り…平成22年8月の第3回目のケイシー講座で赤塚さんにお話しをして頂いてからは ケイシーを伝えて下さるケイシーセンター会長光田秀さんと

日本のこと皇室のこと…そして聖書や古事記またイスラエルや皇居勤労奉仕、ペリリュー島にまで導いてくれた赤塚さん…

お二人との出会いは 私自身の人生にとって本当に尊い出会い。

そして、平成28年2月からご縁頂いた 水素風呂レンタル事業で教えられた「身体の健康」♡「心の健康」♡「経済の健康」

カイロプラクティックで「身体の健康」を学び…

光田先生が伝えて下さるケイシーや赤塚さんの語る言葉の一つ一つから「心の健康」を学び…

そして、今まさに「経済の健康」を学んでいる最中(^^)v

主人や父母の介護や、多くの方々と出会わせて頂き、多くの場所にも行かせて頂き学ばせて頂いたからこそ

何かをしていく為にも 経済的な健康は不可欠。

また、平成から新しい時代の幕が開かれようとしている今、戦後の高度成長から物は行き渡り…

有名な電機メーカーまで買収されるような今の時代。

大きな時代の変化と共に変わる元号。

私にとっても26歳から56歳までの 本当に大きな変化のあった30年。

振り返ってみれば 数々の大変な出来事も…楽しい出来事も…

一つひとつに 私自身の意志ではなく、神さまによって導かれてきた様な日々。

人生120年時代とはいうものの、わくわくイキイキ動ける時に しっかりと 見えないけれど確実に導いてくれている大いなる力に導かれて行きたいものです(*^^)v

尊い母の愛

太陽院院長  近藤千恵子です(^^ゞ

今日は 2013年の今日  天に還った母の命日。

朝から バタバタと過ごし…結局お墓にお参りにも行けず 我が家にある 母の写真に手を合わせるだけの 今日。

世話好きで 子供も大好きだった母の血を引き   市の子育て支援 ファミリーサポートで子育て中のお母さん お手伝いさせてもらってるけれど

私は3姉妹の末っ子…。

ちょうど 今、11月の末に3人目が生まれたお母さんの上の子供達2人の保育園の送り迎えをサポートさせてもらってるけど…。

3人目となると、お腹にいるときも  生まれてからも  本当に休まる時が無い様な状況。

本当に 私に出来ることで 少しでもお母さんが楽になれば…と 朝夕の送り迎え喜んでさせてもらってます。

そして、母親の存在は  限りなく 尊く  本当に今でも 母が叱ってくれたことや 褒めてくれたことは 誰の言葉よりも胸に残っているものです。

今日 夕方からは  我が娘の様な子の子供が泊まりに来てくれ…幸せな時間過ごさせてもらってます。

10時前に ス~ッと眠りにつき…今 そばで小さな寝息をたて眠る姿にホッ。

「本当にみんな違って みんないい」っていう感じです。

そして  先日聞きに行ったゴスペルのCDの中の一曲…

「君は愛されるために生まれた」

この曲は 保育園の送り迎えにかけてみると  4才児と1才2ヶ月の兄弟が シーンとして  聞き…

口づさみ…そして 何度もあの曲かけて~と。

生まれたばかりの妹の事や 自分自身への思いも 小さいながらも 感じているのでしょうか…。

君は愛されるため生まれた
君の生涯は愛で満ちている
君は愛されるため生まれた
君の生涯は愛で満ちている

永遠の神の愛は
我らの出会いの中で実を結ぶ
君の存在がわたしには
どれほどおおきな喜びでしょう

君は愛されるため生まれた
今もその愛 受けている
君は愛されるため生まれた
今もその愛 受けている

5年前に天に還った母がたくさんの愛を私にくれたおかげで  今 また 聖書や讃美歌…たくさんの出会いのなかで 母や父の愛を 感じることが出来ている事に 感謝いっぱいです。

歓喜咲楽…クリスマス♪

太陽院院長 近藤 千恵子です(^^)v

運転中、ラジオをつけると 流れてくるクリスマスソング♪

2018年前、神さまのひとり子として この地上に現れた ひとりの方のお誕生日♡

イエスと呼ばれる そのひとり子のことを 知れば知るほど 年の瀬に迎えるクリスマスが 待ち遠しく…

そして、車のラジオから聞こえてくるクリスマスソングに心躍ります。

市の子育て支援 ファミリーサポートで預かった子供達に聞くと クリスマスはサンタさんが来る日。

サンタさんにお手紙や電話をして、欲しいモノがクリスマスの朝 いい子にしてると届けられる日。

それはそれで 子供達の想像の翼を広げてくれるサンタさん♡

私は…と言うと、サンタさんではないけれど 救世主であるイエス様を知ったことで 救われ歓びを感じることが出来ることが 何よりのプレゼント♡

神のひとり子として生まれたイエス様が語り、聖書に書かれてる一つひとつが 私の魂に歓びを与えてくれます。

まさに…歓喜咲楽➟ゑらきあそぶ…充足し喜びながら笑う人生♡

ケセラセラ…でもあります。

イバラの冠を打ちつけられ 誰も分かってくれずとも 十字架を背負い 群衆の中 磔となり天に召されていった方。

そして 3日後にもういちど姿を現し 死んでも死なず そして光となって求める者にも求めない者にも 聖霊を与え続けてくれる方…。

2010年5月…聖書に出逢ったことで その光の存在を感じるように…

本当に全てが神さまの恩計らい…どんな状況でも歓喜咲楽➟光を感じゑらきあそびます\(^o^)/

大東亜戦争開戦記念日

太陽院院長 近藤 千恵子です(^_^)/

昭和16年 1941年…12月8日 ハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃。

その際、上空からの攻撃の際 愛媛県西宇和郡伊方町三机で開戦の2年前から日本海軍により 秘密兵器、特殊潜航艇の訓練基地とし 極秘で訓練をし…

そして2016年12月8日 三机湾沖に止まっていた母艦「千代田」と共に 人間魚雷となった 九軍神。

我が町西条出身の関行男氏が隊長となり 昭和19年10月25日米軍母艦に突撃した 神風特攻敷島隊五軍神 よりも もっともっと前 開戦の時に 自らの命を懸けて突撃して逝った9名の士官たち。

岩佐 直治 中佐 26歳(前橋市出身)
横山 正治 少佐 22歳(鹿児島市出身)
古野 重実 少佐 23歳(福岡県遠賀郡出身)
広尾 彰 大尉 21歳 (鳥栖市出身)
横山 薫範 少尉 24歳(鳥取県東伯郡出身)
佐々木 直吉 特務少尉 28歳(島根県那賀郡出身)
上田 定  兵曹長 25歳(広島県山県郡出身)
片山 義雄 兵曹長 23歳(岡山県赤盤郡出身)
稲垣 清 兵曹長 26歳(三重県一志郡出身)

以上…九軍神の方々。

昭和19年初めて人間爆弾となった五軍神だったけれど、もっともっと前の昭和16年に 人間魚雷となり 静かに天に還って逝った9人の御霊。

そして、三机の青年団が 毎年12月8日に追悼式典を開催しているのだそう。

ちょうど 明日 宇和島に住む友達が 八幡浜市の教会でのクリスマスイベントでゴスペルをするから来て~ということで

近くまで行くので 少し足を延ばして 三机港まで行き 御霊に手を合わせて来ようと思ってます。

今日はちょうど 西条駐とん地 防災カフェ 結さんで 迷彩服をお借りし 自衛官気分を味わったところ。

日本人として生まれた私 彼らが過ごした 三机の港に立ち 彼らが観ていた景色 私も感じて来たいと思います。h

それにしても 伊予の國で始まりの始まり…

今朝 NHKのちこちゃんの番組で言ってたのが

三々七拍子の初めに 「いよ~」という掛け声は 「祝う」という意味なのだとか…

伊予が選ばれたのは 神さまの祝福の祝福だったのかも知れません。

老健施設へ…

太陽院院長 近藤 千恵子です(*^^)v

今朝から、近くの老人健康施設へ認知症の叔母お世話になることになりました。

老健施設は、滞在期間が決まっており3ヶ月 そして今日からだと猶予を持って3月末まで…。

また我が家へ戻って来るか、申し込んである特別養護施設へ…

実際のところ、片っ端から特別養護老人施設…特養へ申し込む予定。

昨日は、持って行く洋服やパジャマやタオルに名前を記入。

まるで 我が子の入学準備のように…

そして、今日からの住まいは 結構快適な広い個室。

昼間は歩行リハビリや認知症のリハビリも…

認知症の叔母にとっては、誰かが側にいてくれた方が安心するので、夜寝る時だけ使うことになる部屋。

鏡もあるからずっと鏡の向こうに映る自分と話してるかも…(笑)。

実際私自身…そんな認知症の叔母の介護は限界ギリギリ。

これからの3か月…平成最後のお正月を迎え 新しい日本の誕生が待ち望まれる時。

叔母の人生と私の人生…

どんな展開になっていくのか…神のみぞ知る?

私の願いでなく…主よ あなたの御心が私の内にも叔母の内にも行われますように…♡

朔日祭と西山広隆寺さん♡

太陽院院長 近藤 千恵子です\(^o^)/

師走朔日…今年も最後の一カ月。

朝10時からの伊曾乃神社での朔日祭も、参列させて頂きました。

11月半ばから 入院していた認知症の叔母が戻って来て またバタバタと半月が過ぎ…

そして、その間に申し込んでいた施設のひとつ老健施設に 週が明けた3日月曜日から3ヶ月という期限付きでお世話になることになり…

ちょっと叔母への介護に、疲れてしまってる私は 施設に入る日まで、カウントダウンの様な毎日。

そして、ちょうど月が変わるので、少しの間お世話になったデイサービスも今日はお休み。

私が朔日祭から戻るまで 静かに寝ててもらって、お昼から主人と叔母と3人で ちょっと遠くのガソリンスタンドまでドライブ。

帰り道…ふと紅葉の美しい「西山の広隆寺さん」へ叔母を連れて行きたい…と思い、ナビをセット。

叔母は元気な時、よくお参りに行ってたので 記憶はされなくても 魂は喜ぶかな?と…

実は私は、昔むかしまだ20代のころ、叔母と行ったことが有るけれど、全く記憶がなく…、車を駐車場に止めて 歩き始めてビックリ…。

続く続く…階段がずっと続き…

先がどんな風になってるかもわからない私と叔母は、ふ~ふ~言いながら階段を上がり…

結構来たな…と思ったところで休んでると、まだそこが半分だと…。

え~まだ半分… と、思いながらも足の丈夫な叔母の手を引き、本堂まで目指し…

しかし、何と言っても87歳で普段そんなに運動することの無い叔母。

あと少しで本堂というところで、「もう座る~」と座り込み、せっかくここまで来たけれど、私が叔母の分までお参りすればいいかな…ってことで、

叔母を座らせたまま、もう少し階段を上り ご本殿へ…

四国別格20霊場の西山広隆寺さん

御本尊様は、千手千眼観世音菩薩さま そして、大師堂にも参らせて頂き…叔母の元へ。

で、そこから降りるのに一苦労。

かなりの急坂にある階段。手すりもほとんど付いておらず…

叔母の両手を持ち、ふたりで蟹のように ゆっくり慎重に降りて行き、3分の1ほど降りたところで、二人連れの女性が「お手伝いしますよ」と、声をかけて下さり…

申し訳ない…と思いながら、一緒に腕を持っていただき ゆっくりゆっくり下へ…

もうあと少し…っていうところで、またまた今度は若いカップルの男性が「背負っていきましょうか?」と…

いえいえいえ…身体悪くしたら申し訳ないんでと…

そうしたら、今度は彼女と二人で腕を持ってくれて…下まで。

実は上るときも、「大丈夫ですか?頑張って…」と何人もの人に 声をかけてもらい…

叔母さんは倖せモノです。

有り難くて、思わず写真を撮らせてもらったけれど、もう連行中の犯人って感じ…? いえいえ…冗談ですが…

本当に感謝いっぱいの 師走の始まりの日。

肝心の紅葉は、一週間遅かったかな~っていう感じでしたが ほぼ初めて西山の広隆寺さんへの参拝も出来、叔母さん孝行も出来た様な…

千の手と千の目でどんな人たちでも漏らさず救済するという御本尊様の千手千眼観世音菩薩さまと弘法大師様に感謝です♡

クリスマス ツリー★

太陽院院長 近藤 千恵子です(^^)v

数日前、クリスマスツリーを出しました。

2年程、出しそびれてしまってた ツリー…。

久々に 飾りをつけ 電気をつけると やっぱり心がウキウキしてきます。

ご縁あって 聖書を読むことが出来… 主イエス・キリストの生涯や 神さまの存在を知り…クリスマスは本当に特別な日。

讃美歌「もろびとこぞりて」の
主はきませり~ 主は来ませり~ 主は主は来ませり…♪ と。

ツリーの飾り付けしながら 口ずさんでおりました。

旧約聖書の中、モーゼの受けた十戒は 時と共に613もの戒律になり 守ってきたユダヤ人の民。

そして、求めた救世主…。

預言者は、救世主の生まれて来ること、そして多くの人々に神の言葉を伝え…人々の罪を贖うように 十字架にかかり…そして3日後に復活したイエスという神さまのひとり子であり、救いを求める者もそうでない人々への救世主。

11月も明日で最終日。

幼子の様に、私もクリスマスを 楽しみに祈り待とうと思います(^_^)/★

陛下の祈り

太陽院院長 近藤 千恵子です\(^o^)/

3ヶ月に一度の愛媛竹田研究会…今日夕方から行って参りました。

古事記の学びの後、今日の時事話は

『天皇とは何か?』

陛下のお仕事は…祈ることであり、

まつり と まつりごと なのだと…

天壌無窮の神勅には

『豊葦原の千五百秋の瑞穂の國は これ吾が子孫の王たるべき地なり

いまし皇孫 ゆきて しらせ さきくませ

あまつひつぎのさかえまさむこと まさに 天壌と窮まりなかるべし』

この中の「治らせ」は、知ること…。

そして、知るからこそ 祈りたくなると…。

東北の震災の時も…今年の集中豪雨の時にも…

何処が どういう状況にあり どうなってるのか…細かく知り祈って来られたのだそう…。

そして、歴代天皇がお詠みになった 和歌の一つひとつは 神さまへの祈りの和歌なのだと…。

昭和天皇が、昭和21年から29年まで御行幸された際 広島に到着し詠んだ和歌が・・・

「ああ広島 平和の鐘も鳴りはじめ たちなほる 見えてうれしかりけり」…と、やっと広島に来れたことを ああ…と表現され

また、昭和天皇が 沖縄への御行幸を願いながらも 結局 病に倒れ昭和64年病床にて詠んだ和歌が…

「思わざる 病となりぬ沖縄を たづねて果たさむ つとめありしを」

沖縄の地の神々への祈りを込めた 和歌。

そして、その思いをしっかりと受け継ぎ訪問された今上天皇

なんと 平成の世…天皇となり初めて沖縄を行幸啓された際の和歌は、琉歌で詠まれたんだそう…

沖縄の神々への祈りを込めた 八八八六の琉歌

「ふさかいゆる 木草めぐる戦跡 繰り返し返し 思ひかけて」と

誰よりも国を愛し… 民を愛す… 天皇陛下。

かたじけなさに…涙こぼるる という感じです。

来年初めの竹田研究会 3月20日(水) 松山」椿神社会館にて開催です。