靖国の桜

気象庁が東京の桜の開花宣言をするための木が、靖国神社にあるソメイヨシノの1本の木。

「標本木」と言われるその桜の木が、今年は21日開花。

昨年と同じ日だそう…。

私が、初めて靖国神社に参拝させて頂いたのが2013年3月19日。

「新しい歴史教科書を作る会」が、講義を開催…そしてその日が第1回目の日本史検定ということで、前日から上京。

学校で学んできた日本の歴史には、全く感動することもなく過ごしてきた私。

なので、東京に行っても靖国神社に行くこともなく、靖国神社事態普通の神社と変わらないとも思っていたほど…。

お盆になると 総理が参拝したとかしなかったとか…そんなことテレビや新聞で書かれても、特に氣にもならず過ごしていた7年前。

そして、導かれるように開かれていった靖国神社参拝への道。

初めて訪れた2013年3月19日は、日本史検定当日。

半蔵門の近くに泊り、朝歩いて靖国神社へ…。

その年は3月16日に東京では開花宣言も出され、靖国神社のその標本木にも1輪の花が咲いていました。

そして、引いた御神籤は「一番大吉」

あ~英霊の皆さんがきっと喜んで迎えてくれたんだろうな~と、思い嬉しくなったものです。

そして、日本史検定の後も受講生のみんなで靖国神社と遊就館へ。

御本殿では、正式参拝させて頂き、その際一番遠いところから来たということで、私と講師の高森昭勅先生と二人で玉串を奉納させて頂き…感動。

そして、遊就館では館長によって案内頂き、初めての靖国神社参拝は、朝も午後も最高にもったいない時間で今も脳裏に浮かんでくるほど…。

実際、検定はネットで自宅に居ながらでも受けることは出来たのだけど、検定後の「靖国神社正式参拝&遊就館」に惹かれて上京したのはホント正解でした。

あの日は、人氣ブログの「ねずさんのひとりごと」の小名木善行氏も検定後、一緒に靖国神社、遊就館そして懇親会とずっと一緒で 初めてお会いさせて頂き最高に幸せなひと時でした。

ねずさん人氣者だけに ホントご一緒させていただけたことは幸運でした。

その後、第2回 第3回と受講。

第3回の時は、ねずさんが試験の監督をされている中 私自身始めの頃と違って勉強もしておらずチンプンカンプンの受験。

しかし第3回も、受験後の聖徳記念絵画館から続く懇親会もしっかり楽しませて頂きましたが…。

その後、日本史検定は受講しておりませんが 今からの日本のためにも 学校で習う日本の歴史は、ただ年号を覚えたり 人物を覚えるという記憶力の授業ではなく、

ずっと繋がってきた 私たち祖先が生きてきた時代の出来事、思いの数々を伝えていくような授業になってもらわないと、この日本が本当に空洞のような国になってしまいそうな氣がしてなりません。

過去の歴史に学ぶ…

我が家に歴史があるように、この国も天皇皇后両陛下を父母とするように大きなひとつの家族の歴史。

ずっと続いていること…身近なものであることを 学校で教えてもらえる国になるようにと、願わずにいられません。

聖徳太子の時代にも、ずっとずっと昔の自身の御先祖さまが、遣唐使になって行ってたかも知れないですし…。

この靖国神社や武道館が九段下にあることにも、大きな歴史の意味のあることとして…。