「我慢」タグアーカイブ

我慢と忍耐

太陽院院長 近藤 千恵子です(^^♪

今日、車を走らせながら 東京でのエドガー・ケイシーセンターの定期講座のCDを聴いておりました。

その中で、講師の光田先生曰く

我慢と忍耐は同じようで違います…と。

なるほど…我慢は口を紡ぐことでストレスを生むが 忍耐は目標に向かって向上していくことである…と。

なるほど…なるほど…我慢よりも忍耐!!

で、家に戻って主人に言ったら
「忍耐の意味は我慢することと出てて、我慢の意味は耐え忍ぶこと…と、書いてるんだろうね」と…。

早速携帯で 「忍耐」を検索すると…つらさ・苦しさ・怒りを、じっと我慢すること。

そして、「我慢」といえば…辛いことを耐え忍ぶこと。こらえて許すこと…だと。

本当に書いてありました。

ちなみに、「辛抱」は、つらさをかなり長い時間じっと我慢する。ツラい仕事をじっと耐えて勤めること…だと。

なるほど…3つとも、検索によると、ほとんど同じ意味。

私自身、6月から 認知症の叔母と暮らしながら、ある意味「忍耐の修行中」

10秒で忘れてしまう叔母…氣にいらないことが起こると、プイッとご機嫌斜めになることもあり…。

本人は忘れてケロッとしてるけど…、私は覚えてる!

改めて日々新しい叔母と共にいることで、忍耐の勉強させてもらってます。

と、いうことで、

我慢だと続かないし・・・、

辛抱でも…ダメ!!

忍耐が、前向きで相手も自分にも嘘をつかない言葉に思えてきます。

そして、忍耐と言えば…聖書の中

「コリントの信徒への手紙一」

愛は忍耐強い。
愛は情け深い。
ねたまない。
愛は自慢せず、高ぶらない。
礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。
不義を喜ばず、真実を喜ぶ。
すべてを忍び、すべてを望み、すべてに耐える

主は愛する者を懲らしめ、受け入れるすべての子に、むちを加えられるから…ともあり、

主の愛、創造主の愛の世界、日々の生活の中…忍耐を通して感じられるよう鍛錬していきたいものです。

我儘と我慢

今日も、水素吸引しながらブログ書いてます(^_^)v

無味無臭でヒューヒュー風が来るわけではないので、全く装着してても違和感ゼロ。

そんな状態で、身体に水素を取り入れ「美」と「健康」に効果あるというんだから有り難い!!

「美」と「健康」

美人薄命という言葉が、世の中から無くなってしまうかも…。

美人薄命とは関係ないけれど、数年前コンピューターを使った占いで出た私の結果が、

「普通の人が成功しにくいことで成功しやすいですね」と…言われたことがあり、嬉しくもありちょっと複雑な気持ちも…。

と、いうことは普通のことは成就しにくいっていうこと?

確かに、私自身ちょっと変わり者?

結婚が決まった時、カイロの仲間が主人に、
「近藤さん  大丈夫ですか?」と、何人かに言われたとか…。

私は、ずっと私しか知らず、誰かの身体の中に住んだことがないので、いたって普通だと思ってるけれど…。

周りから見ると、破天荒な私の行動は普通で考えられない様で…。

そんな私と結婚した主人もきっと変わり者。

そんな主人は明日4月1日誕生日。

55歳最後の夜、一緒に久々に焼肉食べに行って乾杯。

結婚以来、ジェットコースターの様な二人の人生。

破天荒な私の思いつきや行動をいつも傍でハラハラしながらも応援し助言してくれる旦那さま。

頑固な私は、自分自身が納得しないと「はい」とも言えず、喧嘩もしながらの二人の毎日。

似てるところもあり、全く違うところもあり…だからこそ神さまが出会わせ共に歩ませてくれる毎日。

私も主人も末っ子のわがまま同士。

「我儘」と「我儘」がぶつかり合いながら、お互いが少しづつ「我慢」…。

どちらも「我」がつく、「儘」と「慢」

「儘(まま)」を調べてみると、

①成り行きに任せること…「なすが儘」
②そうある通りの状態…「ありの儘」

そして、「慢(まん)」は  おこたる、あなどる

①他を軽んじて自らをよしとする。高ぶる「慢心・傲慢」
②進みがのろい。だらだらと長びく。「慢性・緩慢」

あらあら…調べてみると、

「我儘」は身体にも心にも良さそうで、「我慢」は身体にも心にも悪そう。

お互い我儘に、我慢せず、なすが儘に…

大人になると、どうしても我慢し我の儘に生きる生き方が出来ない状態が多いことが、身体や心への負担になってしまってるのかも知れません。

ちょっと前に流行った

「ありのままに~♪」

この言葉は、自分自身を失い、我慢している人々への神様からのメッセージなのでしょうか?

「私が正しい!私が正しい!!」という我儘ではなく

「私が正しい!あなたも正しい!!」と分かり合うことの大切さ。

多くの人と出会える日々、「和を以て尊しとなす」とした聖徳太子。

大和=大きな和

日本人の一番得意な和の精神…繋がりますように。