「介護事業」タグアーカイブ

これからの介護

母の姉、私の叔母…5/31(水)グループホームを出て、我が家で暮らし始めて6日。

今日から、デイサービスに行き始めました。

朝、9時過ぎに迎えに来てくれて、夕方4時半に戻ってきます。

父、母、主人と介護も経験し、今の日本では介護が事業化され、昔のようにボランティアや家族で介護するのではなく、多くの介護事業所が出来て来ました。

その中で、利用する側の求めるモノと提供する側の出来ること…。

また、国の介護保険を使っての事業所展開。

最近、我が家の近所にウォーキングマシーンや筋トレ器具、柔道整復師によるマッサージなど 今までのデイサービスとは全く違う、

「きたえるーむ」と名付けられた デイサービス施設が出来…3月からうちの主人も利用し始めました。

これまでは、我が家に訪問し 40~50分程の リハビリは、受け身の様な状態だったのが、自らパワートレーニング出来る様なプログラムに…。

しっかり、安全装置もついての設備は本当に有り難い限り…。

戻って来る主人は、毎回全てのトレーニングをこなし、ほんのり赤い顔になって自信に満ちて帰宅。

そして、確実に筋力がアップしてきてます。

「きたえるーむ」は、北海道から始まったチェーン店だとか…。きっとこのような形のデイサービスが また増えてくるんでしょうか。

そして、今日から叔母が行き始めた小規模多機能型介護施設。

市内にも何件か同じような小規模多機能の施設が出来ているけれど、田園風景が一望できる、昨年出来た新しい施設は、デイサービスを中心に、要望によって泊りや訪問も対応してくれるような施設。

今日、初めて利用し 病氣の為にすぐに忘れてしまうけれど、帰ってからも疲れた状態もなく、ほぼ毎日行ってもらって しばらく様子を見てみる予定。

心と身体は密接に繋がっており…。

2013年12月亡くなった母が、デイサービスに行ってた頃、突然10円ハゲが出来てしまった事業所…。

行ってみると、利用者はもの言わぬ商売道具…とばかり、愛のないような介護。

早々に違うところに場所変え…でしたが、本当にこの世の中 健康産業や介護事業が目白押し。

これからは、利用者もヘルパーさんも取り合いの様な状態だとか…。

そして、認知症の叔母は、グループホームでしか見ることが出来ないという思い込みが、少しづつ消えて行きそうなほど…。

子供のいない我々夫婦は、子育ての大変さは全く知らず、生まれてから物心つくまで 片時も目を離すことも出来ない状態を世のお母さん方はしていると思うと、今の叔母の介護はまだ楽勝なのかも…。

介護を通して、色々と考える今…介護する側も またされる側も 喜びながら生きて行きたいと思わされる今でした。