「御神籤」タグアーカイブ

文月朔日!

太陽院院長 近藤   千恵子です\(^o^)/

平成30年後半の6ヶ月が始まりました。

そして、皇室カレンダーは天皇皇后両陛下のお姿♡

朝9時からは 昨日大祓い式にも参列させて頂いた伊曾乃神社へ、今朝は朔日祭の御神事。

御神事の後、堀川宮司さまより 文月は七夕の短冊に文をしたためる事から来た説と、稲穂が膨らむ月であることから…ふくらみ月でふみ月なのだとか…。

そして、文月の神様からのメッセージは…


神の心に叶って居るか、物も心もつかいよう

授けられる其の金、其の身体、其の心、決して無駄に使ってはならぬ。
しかし一銭の金でも役立つ使い方はむづかしい。

其の手、其の足、其の言葉、世の為、人の為、役立つ様に使って居るか。

神の御心に添い、清々しい日々が過ごせるように 心がけることが大切である


厳しい御言葉に、背筋が伸び…表をみると、なんと久しぶりに「大吉」

「風吹けば 風ふくままに 港よしと 百舟千船 うちつどいつつ」

何事も繁盛して心のままになるけれど 心に油断があってはならない
只今より来年の事をよくよく考えてやりそこなわぬ様 十分の注意をしておきなさい…と。


来年の7月には 元号も変わり 世の中が大きく変化していこうとしてる今。

只今より来年の事をよくよく考えて やりそこなわぬ様…との神さまからの文月のメッセージ。


たかが御神籤…されど御神籤。

今年下半期のスタートに、ぴったりな御言葉に 神さまの御計らいを感じます。

そして、今日から石鎚山ではお山開き。

朝から、ポツポツ雨が降ったり…お日さまが射したりの面白い天気の最期は 東の空に大きな虹がかかり 神さまからの素敵なプレゼント頂きました。

皐月朔日

太陽院院長 近藤  千恵子です(^^♪

皐月朔日…いつものように伊曾乃神社での朔日祭に参列。

晴れ渡るゴールデンウィークの中、鳥の声と宮司さんの祝詞。

そして訪れる参拝者の柏手の音。

1880年前、この場所を聖なる地として建てられた伊曾乃神社。

そして、帰りにひいた御神籤にはこんな「神の教」…


御飯たべたり、着物をきたり、勝手いうのが能じゃない

御互いは御飯たべる為に生まれて来たのでも、着物きるために生きているのではない。

神様から世界作り固めの御役目をうけて、此の地上に高天原の、住みよい、明るい、平和な世界を作り上げる為に生れて来たのである。

この信仰をもって一生を働き続けましょう。

地上に神々の住まう高天原のような場所を…

そして、聖書ではやはり地上にエデンの園を…

かなり厳しい神さまからの教を頂きました。

そして、午後は80歳以上の方々のイキイキ100歳体操。

今日は体操の後「柏餅」を食べ…その後脳トレで「しりとり」を…。

しりとりは、なかなか言葉が出て来ず、「スズメ」と「メダカ」という単語を何度聴いたことでしょうか(笑)

たんぼ―ボルトガル なんていうのも出て来て面白い。

私も入って「しりとり」してみるけど、なかなか難しい!!

今日から五月…稲を植える早乙女から名付けられた皐月。

明日は田植えにはうってつけの恵の雨。

「御飯たべたり、着物をきたり、勝手いうのが能じゃない」との言葉を胸に、エデンの園や高天原の世…しっかり働いて生きたいものです(^^)


 

 

葉月朔日…

太陽院院長 近藤 千恵子です(^^)

本日葉月朔日、朝九時より伊曾乃神社…朔日祭に参列させて頂きました。

夏真っ盛りの御神事。

御本殿の中では、蚊取り線香の香りと首を振り吹く扇風機の風…そして、蝉しぐれ。

土の中で長い年月過ごしたのち、やっと成虫となり過ごす地上での生活。

いのちの限りなく蝉の あの鳴き声が さらに夏を感じさせてくれるし、また8月は、この蝉しぐれと共に迎える敗戦記念日。

今年72年目の終戦記念日。

8月6日…9日と続けて投下された原子爆弾。

そして、暑い夏の日蝉しぐれの中 流れる昭和天皇の玉音放送。

生きたくても生きることを許されなかった者と、ツラい思いを噛み締めながらも生き抜いてきた戦後の先人たち。

今日朔日…引いた37番末吉御神籤の「神の教え」

何をするにも神様相手、人が知ろうが、しるまいが 神様が見ていらせられる。

神様は、言う事、なす事、思うこと、見ぬき見透しに、心の底の底までも、見て居らせられる。

人は知っても知らないでも、神様を御相手に、世のため、人のため、清い正しい心で尽しましょう。

神様は必ず正しい者に御味方下さる。

日本人の持つ 全てのモノに神が宿るという八百万の神さまの世界と、「天知る! 地知る! 我知る!!」とする世の教え。

蝉の一生も、人の一生も 全てのモノに神さまが宿り 儚く思う蝉の一生も 全ての生き物の中 それが与えられている使命。

8月葉月は、きっと多くの日本人にとって「命」の大切さを改めて感じることの出来る一か月。

まだまだ始まったばかりの暑い夏…心柔らかく過ごさせて頂きます。

 

 

文月朔日

7月文月…文書く月。

思いを口に出して言うのではなく、文にしたため伝える言葉。

今日、文月朔日…伊曾乃神社での朔日祭に参列させて頂き、引かせてもらった御神籤は44番末吉。

そして 書かれていた「神の教」

なさけこもった 其のひと言に 死んだ心も 生き返る

優しいひと言が どれ程 先方の胸に暖かい光を与え、力を添えるか。
言葉には魂があり、力がある。常に神さまと御一体になって、暖かい心を養い、よい言葉、優しい言葉で人を慰め、人をいたわり、明るい世の中を作りましょう。
とげある言葉は 人をきずつける。

文月に言霊のチカラを改めて氣付かせてくれる メッセージ。

そして、名古屋に住む照ちゃんが届けてくれた熊本の大野勝彦先生の7月のカレンダーには こんな言葉のことが…

きれいと言われたことは ありません
好きも 結婚してくださいも ありません
でも言われなくても 分かっていました
今 孫の笑顔を見ながら 
正解だったと 微笑んでいます

実は我が家もプロポーズの言葉を言ってもらってません。

きっとこの世を終わるまで言ってくれないと思います。

でもそんな旦那さんだからこそ 一緒に居られるのだと思います。

上っ面の言葉ではなく 深い深い愛をきっと持っていてくれるから、こんな我儘な私と一緒に居てくれるのだと…。

昨日、散髪屋さんで私は前髪を少しカットしてもらってヘナ染とシェービング。

そして、旦那さんも隣で長~い髪をカットしてもらって、ほぼ出来上がった頃…「わっ!!男前上がったね~」と言ったのに、何も言わず…。

で、お店の旦那さんが 「旦那さん…無表情スルーですね」と…。

お~いつも私が話してもそんな時がチョコチョコあるけど、「無表情スルー」って、いい言葉。

早速、「ホント!無表情スルーっていい表現ですね~」なんて喜んでたら、こらえきれなくて うちの旦那さんニンマリ…

もうひとつある 大野先生の日めくりカレンダーには

あなたの瞳の中に やさしさを見た
ついて行こう その時 そう 思った

ともあり、そうなんだよな~ 千の甘い言葉よりも やさしいまなざし。

ちょうど大野先生の下の伊勢修養団で頂いた日めくりには

やさしい目 明るい声で 「こんにちは」

そして、岐阜のぜんきゅうさんの日めくりは

笑顔から はじまる

おまけに洗面所に置いてある坂村真民さんの今日一日の日めくりは…

念ずれば 花ひらく

ちなみに今日の御神籤のもうひとつの言葉の方は

もえ出ずる 若葉の色ぞ 美しき
花さき 実る 末もみえつつ
次第次第に運がひらけて盛んになります。あまりに一足飛びに飛んで事をしようとするとあやまります。
時を見て 心ながくのぞみを 達しなさい

とあり…まさに「笑う門には福来る」のような今日の御神籤。

目は口ほどにモノを言う…と言われるように、目と目で通じ合う関係。

目の奥の奥に輝く愛の光。

今日、朝の連続テレビ小説「ひよっこ」で主人公みねこのお父さんの弟、叔父の宗雄さんがすっごくイイこといっぱい言ってました。

「東京の空には星がないな~  でも若者諸君  星は見えないだけで無いのではない… わかるか!」と…。

そして、ビートルズの初めての来日武道館ライブを前に ビートルズラブの宗男さんがビートルズを語った言葉が…深イイ!!

かっこつけずに 思ったことを 思いっきり叫んでるのがビートルズ。
ビートルズの音が大きいのは、出来るだけ大きな音で思ってることを遠くまで届けたいから…だと。

きっと音に包まれる感覚なんでしょうか。

私自身、あまりビートルズは知らないけれど、「イエスタデイ」や「イエロー・サブマリン」、「レット・イット・ビー」は魂が喜ぶ名曲だと思います。

言葉は世界をも変える力があり、聖書の中一番長生きしたイエスさまの弟子ヨハネが書いた「ヨハネによる福音書」のはじめのところにも…

最初に言があった 言は神と共にあった。言は神であった
この言は初めに神と共にあった。

すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。

この言に命があった。 そしてこの命は人の光であった。

光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝てなかった。

言葉の世界は奥が深いです。

語らずとも伝わる言葉もまた言葉。

7月文月…優しい言葉、暖かい言葉で 少しでも明るい世の中を作れるように 謹んで過ごして参りたいと御神籤や日めくりから学ばせて頂きました。

神さまからのメッセージ

今日も、水素吸引しながらブログ書いております(*^^)v

水素吸引キットが届いて1週間…朝、洗顔時の肌の感じが柔らかくなってるような氣が…してます。

今朝は、伊予のお伊勢さんと呼ばれる伊曾乃神社の開運春祭り。

そしてゆるきゃら「みきゃん」が境内で迎えてくれました。

伊曾乃神社は、12代景行天皇の皇子タケクニコリワケノ命の子孫が1880年前に開き、天照大御神様の荒御霊とタケクニコリワケノ命を御祀りし国幣中社でもあった 由緒正しいお社。

学生の頃は、遠足や写生で訪れ また初詣はほとんど市内に住む者は当然のように、伊曾乃神社にお参りに…。

10月に行われる秋の例大祭は「西条祭り」として市内の学校や地元のお店もお休みになり、都会に出た若者も戻ってくるような大盛り上がりの江戸時代から260年以上続く御祭り。

伊勢の神宮の分け御霊をお祀りしてることもあり、「伊勢音頭」を歌いながら練り歩く様子は本当に見応え十分。

そんな地域に密着したこのお宮。

古事記から続く神話や、皇室のことを知るまでは ただお正月や何かの時の神頼み…の様な感じで参拝させていただいてました。

一時、聖書をプロテスタントの教会で学んでた時などは、「偶像崇拝」になってしまうのではないか?と、行かない時もあったほど…。

しかし、古事記を知り 伊勢の神宮を参拝させて頂き、尊い皇室の存在を知った時、自然と天照大御神様をお祀りする この伊曾乃神社に足が向かい毎月参拝させて頂くことに…。

我が家から数分でたどり着ける場所にあること自体もったいないほど…。

1日の朔日祭と15日の月次祭、神職さんたちで執り行われる御神事にも数年前から御本殿で共に祈らせて頂き…。

そんな伊曾乃神社で毎月朔日引かせて頂く「御神籤」

何かが変わったのか…弥生3月に引き続き今月卯月4月も「一番大吉」

「一番大吉の御神籤」…そこにはこんなことが書かれてありました。

朝日かげ たゞさす庭の 松が枝に 千代よぶ鶴の こえののどけさ

天の御助けを受け諸々の災い去りて喜びあり
心を正直に行いを慎み貧者を慈しみ弱きを助け
信神怠りなければ思うままになります
色に溺れ酒に狂えば凶なり

そして[神の教]には

花の木陰にねる様な気持ち、感謝、感謝の礼ごころ

神様、御先祖様に、今日一日を無事に過ごさせて頂いた、有り難さのお礼を申して、明日の一日を、清く正しく生き貫く事を御契い申し、お祈り申して、安らかな眠りの床につきましょう。
こころの幸運は感謝の念から湧き出て、身の幸福は祈りによって倍増する。

朔日にお参りしたあと、毎月御神籤の前で、住所と夫婦の名前を言わせて頂き、

「どうか神さま…我々夫婦に神さまからの御言葉をお知らせください」

と言って、伝えられる御神籤を通して神様からのメッセージ

心して受け取らせて頂きました。

そして、今日会った「みきゃん」ちゃんも近づいていくと

「近藤さん!こんにちわ」と、名前呼ばれてビックリ!!

聖書の中、イエス様は初めて会った取税人のザアカイに

「ザアカイよ!」と声をかけたと書かれてあり、

きっとザアカイも今日みきゃんに声をかけられびっくりした私以上に驚いただろうな…と。

みきゃんは愛媛の救世主?神様は全て御見通しっていうことですね。

今日もありがとうございました(^^)